ロケハン@横浜
横浜という街をいつも魅力的に思っています。
建物・文化・食べ物など本当に様々なものが入り交じっているからです。
まさに港町。
そんな魅力溢れる街でのお仕事を頂けそうだったので、
ロケハンをしてきました。
ロケハンで大事なのが、自分の足を使って、探索するにあります。
視覚や聴覚、時には触感や嗅覚なども使いながら、全身でローケーションを感じ取る事で、
“リアル”なイメージをふくらませることができ、このイメージが現場での応用力を産みます。
では、ロケハンの収穫の一部をどうぞ。
やっぱり横浜の定番といえばこれ。
広角で全体の雰囲気をと思って撮り始めたのですが、どこかありきたりになってしまったので、
ピントをピンポイントに狭く絞ってみました。
全体の雰囲気は残しつつ、王道の中の王道はやっぱり観覧車なので、そこを引き立たせてみました。
次は沿岸の歩道で。
この日は風が強く波が打ち上がっていたので、ストロボにフィルムを着けて、
飛沫を立たせました。
この一枚を撮るまでにストロボが水浸し…orz
ハーバーでの一枚。
一箇所だけ青く光っていたのが気になったので…
特に工夫をしなくても船が背景にあるだけで絵になります。
まだまだ、魅力が詰まっていそうな街なので、引き続き探索を続けたいと思います。