2015年2月6日〜2月8日 ぼくのふゆやすみ@白川郷
冬休みを取りました。
もとい…冬休みを撮りました。
皆さん、「トリッピース」を知ってますか?
トリッピースは「みんなで旅をつくる」がコンセプトのソーシャル旅行サービスで、色々な人が実現したいイベントや旅行を企画して、賛同者を集めて実際にやってしまおうというサイトです。
本当に色々なイベントが企画されているので、皆さんも是非見てみて下さい。
さて、表題の件ですが、そのトリッピースの企画の中で「ぼくの◯◯◯やすみ」シリーズというものがあり、
今回、「ぼくのふゆやすみ@白川郷」に誘われましたので、参加してきました。
(「ぼくの」シリーズは例のゲームを参考にしてるのだとか)
目的は、企画名にもなっているように「白川郷を見に行き、ついでに古民家での宿泊も楽しもう」というもの。
以前から白川郷には行ってみたかったので、お話を頂いた時は心から歓喜しました。
で、実際に行ってみたら…
「素敵過ぎる!!」
ということで、「ぼくのふゆやすみ」と「白川郷」の様子を写真と交えながら…
まずは宿泊先の古民家へ向かいました。
総勢15名。
全員が1つの部屋で集って食事できる大きな家でした。
入り口には可愛い雪だるま。
初日は古民家に到着したら、すぐに食事でした。
買出しに行って…鍋っ!!
皆でつつく鍋は最高に美味しかったです。
15人も居ればこういう奇妙な事をする人も居ます。
しかし、このオブジェも開始1時間後には原型を留めていませんでした。
夜な夜な抜けだして周辺散策。
今回宿泊したところは白川郷から車で1時間半位離れていたのですが、
ここにも古き日本の風景が点在しており、見どころは沢山ありました。
そして、二日目は白川郷へ
素敵な合掌造り達。
雪が少し少ないのが残念ですが、それでも雰囲気があり、感動しました!
でも、もっと凄いのは夜!
因みに…
こういう事をしてくれる人が今回の参加者には居ました。
トリッピースの常連さんみたいで、周りを楽しませるコツ(?)をよく把握しているみたいです。
世界遺産 ✕ 裸足 ✕ ダイブ
いいショットもらえました!
ありがとうございます(笑。
つららのでき方が「さすが冬国!」という感じです。
ひと通り街を散策したら、いよいよ夜景を堪能する為に、山頂を目指します。
しかし、どの道中…
大量のカメラマンが!
土曜日ということもあり人が多い多い…
しかし、ここは190センチホルダーの私…
どれだけ人が居ようが、頭上から狙います!
因みに、この時はまだまだ明るかったのですが、露出をアンダーに持って行って、ケルビンを下げて一枚。
そうすると寒空の中で、煌々と光る合掌造り風景の出来上がり。
ちょっと遊んでみました。
「燃ゆる合掌造り」とでも命名しておきますか。
(もうちょっと工夫したかった…orz)
次はちゃんと暗くなってからの撮影。
ホントに人が多くて撮影が大変でした。
(周りに押される押される…汗。)
ミニ合掌造り
ホントに一度は行ってみたかった場所だったので、非常に楽しい「ふゆやすみ」になりました。
皆さんも是非一度訪れてみてください^^